中小企業診断士の人脈の作り方

中小企業診断士の西井克己です。

どのように営業しているのですか?
どうやって人脈を形成されたのですか?
若い方からよくいただく質問の1つです。

自分なりの仕事のやり方を形成できていない時期は、先輩がどうやって仕事ができる人材になったのだろう。そう思うのはどの業界でも起こることだと思います。

私個人的な結論を申し上げると
とにかく一生懸命仕事をすること、
仕事の人脈はいい仕事をしないと形成できない。
というものです。

理由は、
仕事の人脈は、仕事を通じ、信頼関係を構築しないと形成できないと考えているからです。

具体的には、
私自身、現在の職場は4社目になりますが、1社目から継続してお付き合いいただいている方は、同僚やお客様や購入先等当時の立場は様々ですが、結果としては仕事を通じて信頼関係を形成した方のみとなっています。
また、中小企業診断士となってから、自分のできる範囲内で人との繫がりを形成させていただいておりますが、ほとんどすべて、実際に仕事をさせていただいて得た人との繫がりとなっています。
私自身、仕事は一生懸命行っておりますが、それでも将来にわたってつながる人脈を形成できる方とそうでない方といます。最近はそれは人と人の相性と理解するようにしています。

よく交流会等に参加しているのですか?と聞かれますが、
私は、交流会などは目的なく参加していませんし、参加している数もとてもすくないとおもいます。
交流会で知り合った方でそのあと仕事につながっている方は、よほど仕事ができる方や人格が素晴らしい方などです。
もしくは、よほど相性がいい方ということになろうかと思います。
私自身は、交流会に参加される方と比べ、特段仕事ができるわけでもなく、どちらかというと仕事を通じて少しずつ信頼関係を形成していくタイプと自己認識しているので、交流会で人脈を形成するのは苦手ということもあります。

このため結論からすると
人脈形成のためには、今ご縁のいただいた仕事を、手を抜かず、真正面から向き合うこと、そしてその結果その仕事をした方との信頼関係を形成すること。これに尽きると思います。
あえてもう1つ挙げるとするならば、仕事を通じて素晴らしい方と出会いそのご縁のあった方と信頼関係を形成するには、日々の仕事に感謝して、自分自身を自分自身の方法で磨き続けることと思います(これが相性の部分につながると思います)。

中小企業診断士西井克己が経営している迅技術経営(中小企業診断士4名、社会保険労務士1名)では、金沢で修業(10年ぐらい)して、故郷で支店(北陸3県を除く)を出したいという思いにも対応したいと思っていますのでご相談ください。

西井に会いたいと思っていただけた方は、北陸方面であれば土曜日に会社(金沢)でお会いできます。
関東・関西方面の方は、東京、大阪出張の際に調整をしてお会いしていますので問い合わせください
(これまで出張の際にお会いした方は10名程度いらっしゃいますのでお気軽に)。

新規の問合せ質問はここをクリックしてください(フォームにリンクします)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


上の計算式の答えを入力してください

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください