こんにちは、迅技術経営の中小企業診断士・小川です。
弊社では「経験はないものの、中小企業や地域・地方の支援がしたい」という思いを持つ方を募集しており、採用ページだけでなく各種求人媒体にも情報を掲載しております。
前回(2025年4月)に引き続き、Indeedと求人ボックスで「中小企業診断士」の検索結果上位60件を定点観察していきたいと思います。
※なるべくパーソナライズされないようシークレットモードかつ位置情報も共有しない形で集計しています。
目次
○Indeed上位60件(カッコ内は2025年4月の結果)
・コンサルタント会社…34件(24件)
・士業事務所(税理士、公認会計士など)…7件(7件)
・講師など委託の仕事…1件(0件)
・一般企業(推奨資格として診断士など)…17件(19件)
・中小企業支援機関…1件(10件)
・迅技術経営…0件(0件)
○求人ボックス上位60件(カッコ内は2025年4月の結果)
・コンサルタント会社…26件(28件)
・士業事務所(税理士、公認会計士など)…11件(15件)
・講師など委託の仕事…1件(1件)
・一般企業(推奨資格として診断士など)…19件(13件)
・中小企業支援機関…1件(1件)
・迅技術経営…2件(2件)
○まとめ
約4ヶ月前との比較でしたが、特にIndeedでは年度が明けてしばらく経ったからか、中小企業支援機関(商工会議所/商工会、都道府県の支援機関、信用保証協会等)の求人が大きく減っていたことが印象的でした。
このほか、Indeedはコンサルティング会社が多く、求人ボックスは一般企業が多いという特徴もあるように感じます。
弊社と同じように「中小企業診断士を目指す方でも募集します」という内容が数件見られたことは(弊社にとってはある意味ライバルになるのですが)、いいことだと思いました。
学生の方、すでに社会で活躍されている方、様々なハードルを抱える方、どのような属性の方であっても、「地域や地方、そこで活動されている方々のために、自身や資格の力を活用したい」という方と一緒に働くことができればと思っております。
石川県という地方の、しかも10人にも満たない会社に対してアクションを起こすことは勇気がいると思いますが、「小さな一歩」を踏み出してみませんか?
オンラインでも対面でも、弊社の士業と話すこともできますので、ぜひお問い合わせはこちらから、お待ちしております。
興味を持っていただいた方は、迅技術経営の採用ページもご覧ください。